一男一女ママ塾日記

~塾なし中学受験?2024年組&2029年組~

スポンサーリンク

【年長娘ドリル学習の記録】「ディズニープリンセスで学ぶカタカナドリル」終了

スポンサーリンク

こんにちはもも子です。

本日は久々に娘のドリル学習の記録です。

6/19「ディズニープリンセスで学ぶカタカナドリル」終了です。

スタートは2/12でした。

同日にスタートした「6歳ハイレベルひらがなカタカナ(学研の幼児ワーク)」はまだ終わっていませんが

どちらか1冊が終わったら漢字ドリルを買ってあげる約束でしたので、次は幼児用のかんじドリルにすすみます。

娘はこれまでに出口式みらい学習ドリルで漢字に触れてきましたが

momokomamajuku.hatenablog.com

その他にも息子が昔、ポピーの付録でもらった1年生で習う漢字のお風呂ポスターがお気に入りで、それを使ってよく学校ごっこをしています(^^)そんなこともあり漢字に興味があるようです。

せっかく興味を持ってくれたので、ドリルも本人のペースで楽しみながら取り組んでくれればと思います。

最近の娘のお勉強状況と今後のドリル学習

前回の記事でしばらく私が忙しくしており、息子の勉強を見れなかったという話を書きましたが、娘に対しても同じく見てやれない日々がしばらくありました…。

一時はお勉強習慣が軌道に乗るかと思ったのですが・・・

上の子が勉強している時に下の子も何かさせるという話を聞いたりもしますが、息子が自分で勉強する時間は娘がまだ寝ている早朝か、逆に娘がもう寝ようかという夜でタイミングが合いません。

そして息子の間違い直しに私が付き合っている時は、娘は暇にしていますが、私のキャパシティでは同時に二人を見ることは難しいです。(息子に説明しつつ、娘の問題文を読み上げて説明してというのはイライラが募るばかりです(^^;))

しかし、最近やっと気づきました!!息子の間違え直し中、娘には問題文を読んであげなくても出来るドリルをさせればいいのだと(^^)

この春から始めたこどもちゃれんじ思考力特化コースや、市販のドリルも種類によっては問題文を読んであげたり、サポートが必要なので、これらは私が一緒に出来る時にやります。(娘は問題文が読めないわけではないのですが、ちゃんと読まずに思い込みでやってしまうこともあるので、一緒にやった方がいいです。)

それに対して、先日やり終えた「ディズニープリンセスで学ぶカタカナドリル」は書いてある読みをカタカナで埋めていくドリルでしたので、ほぼカタカナを覚えた娘は一人で勝手に進めてくれました。もちろん最後には私が確認して、しっかり褒めます(^^)

そこで、他に何なら一人でできるかな~と考えて、一時ブームだった計算をまたノートに書いてやってみました。

momokomamajuku.hatenablog.com

こちらも一人でしっかりできました。

そして、上の記事ではとりあえず新たな計算ドリルは購入せずしばらくは手書きでいくとしていましたが、やはり私が毎回問題を書くのも面倒ですし、効果的な進め方も自信がないので計算ドリルを買うことにしました(^^;)

一人で取り組めるものを用意しておけば、私が忙しい時でもなんとかなりそうです(^^)そして徐々に他のドリルや教材で、自分で問題文を読む練習をさせていきたいなと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。